導入をご検討されている企業様

まずはお問い合わせください

プライバシーポリシー

はじめに

株式会社PPP(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

  1. 1.収集する利用者情報及び収集方法

    本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、お客様の識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他お客様のスマートフォン、PC等の端末においてお客様又はお客様の端末に関連して生成又は蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

    1. お客様からご提供いただく情報

      お客様が本サービスを利用するために、ご提供いただく情報は以下のとおりです。

      • 当社が定める入力フォームにお客様が入力する情報

      本サービスのアカウントを作成する際にお客様を識別するIDとして有効なメールアドレス情報をご提供いただきます。
      その他知り合いや友達との円滑なコミュニケーションや本サービスの円滑利用などの目的で、任意でプロフィール情報、氏名、生年月日などを当社が定める入力フォームから登録していただくこともできます。

    2. お客様が本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、
      当該他のサービスからご提供いただく情報

      お客様が、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワークサービス等の外部サービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。

      • 当該外部サービスでお客様が利用するID
      • その他当該外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報
    3. お客様が本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

      当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
      これには以下の情報が含まれます。

      • 端末情報
      • ログ情報
      • Cookie及び匿名ID
      • 位置情報
  2. 2.利用目的

    1. 利用者情報は2-2に定めるとおり本サービスの提供のために利用されるほか、2-2に定めるとおり、その他の目的にも 利用される場合があります
    2. 本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです
      1. 本サービスに関する登録の受付、本人確認、利用料金の計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
      2. 本サービスに関するご案内、お問い合せ等への対応のため
      3. 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
      4. 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
      5. 本サービス利用に関する統計データを作成するため
      6. 現在提供している本サービスまたは今後提供を検討している本サービスに関するアンケート実施のため
      7. 本サービスに関する情報等または当社以外の事業者が広告主となる広告情報等を告知するため
      8. 今後の本サービスに関する新企画立案を行い提供するため
      9. キャンペーン等の抽選及び賞品や商品発送のため
      10. お客様からのお問い合わせ時等、本人確認を行うため
      11. 商品購入時や有料サービス利用時等におけるご請求処理のため
      12. 上記の利用目的に付随する利用目的のため
  3. 3.通知・公表又は同意取得の方法、利用中止要請の方法

    1. 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にお客様の同意を得るものとします。
      1. 端末情報
      2. 位置情報
      3. クレジットカード情報
    2. お客様は、本サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部又は一部についてその利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお利用者情報の項目によっては、その収集又は利用が本サービスの前提となるため、当社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、当社はその収集を停止します。
  4. 4.外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無

    利用者情報を利用したターゲティング広告の配信などを目的とする、外部送信、第三者提供、情報収集モジュールは本サービスには組み込まれておりません。ただし、これは必ずしも将来に渡って外部送信、第三者提供、情報収集モジュールを本サービスに組込まないことを約束、保証するものではありません。万一、この外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無
    の状況が変わる場合には、事前にお客様に対して当社が定める方法にてプライバシーポリシーの変更を告知し、お客様が更新後のプライバシーポリシーに同意、あるいは本サービスの利用停止を選択できるようにします。

  5. 5.第三者提供

    当社は、利用者情報のうち、個人情報については、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。

    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 第4項の定めに従って、情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
    4. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    5. その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
  6. 6.共同利用

    本サービスを提供するにあたり、当社と共同して業務を行うビジネスパートナーが必要な場合には、お客様の個人情報をそのビジネスパートナーと共同利用することがあります。この場合、当社は利用目的、ビジネスパートナーの名称、情報の種類、管理者の名称について公表した上で共同利用することといたします。

  7. 7.個人情報の開示

    個人情報の開示等につきましては個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に規定されるもの及びJISQ15001に規定されている、開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、個人情報の利用停止・消去・第三者提供の停止をいいます。 ご請求の対象となる個人情報は、原則上記「個人情報のお取扱いにつきまして」の【3項】に記載されている事項などで当社が開示等の権限を有する個人情報に限ります。

    1. 開示等のご請求のお申し出先

      個人情報の開示等のご請求のお申出は、当社の個人情報ご相談窓口に、直接お願いします。
      以下(2)~(5)は、当社個人情報ご相談窓口に開示等ご請求いただく場合の手続きなどを記載しています。

    2. 開示等のご請求の際にご提出いただく書面

      個人情報の開示、利用目的の通知、個人情報の訂正・追加・削除、利用停止・消去・第三者提供の停止など必要事項を「個人情報開示請求書」にご記入のうえ、当社個人情報ご相談窓口まで、郵送にてお申し込みください。
      個人情報開示請求書は弊社に直接ご請求ください。

    3. 個人情報の開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料

      個人情報の開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として1,000円(税別)を徴収させていただきます。開示請求書または利用目的通知請求書を郵送する際に、手数料の切手または郵便定額小為替を必ず同封してください。
      ☆「郵便定額小為替」は郵便局で発行しています。小為替発行の際の手数料はお客様のご負担となります。

    4. 開示等のご請求ができる方

      開示等のご請求ができる方は以下の通りとさせていただきます。

      1. ご本人様(開示等の対象となる個人情報で特定される方)
      2. 代理人様(ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人)

    5. ご本人様、代理人様の確認のための書類

      開示等のご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための書類をご提出いただき ます。(委任状など)

      1. 開示等をご請求される方がご本人様の場合次のいずれか1点の添付をお願いいたします。
        • 運転免許証、各種健康保険証、住民票の写し(作成日より3ヶ月以内)などのどれか1点
        • 学生証または生徒手帳の写し
        • 在留カードの写し
        • 国家資格証
      2. 開示等をご請求される方が代理人様の場合

        上記書類のいずれか1点とご本人様による委任状(ご本人様による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。)
        代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、ご本人様との関係がわかるものご提出ください。
        又、弁護士などの有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。

  8. 8.個人情報の訂正及び利用停止等

    1. 当社は、お客様から、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をお客様に通知します。なお、合理的な理由に基づいて訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知いたします。
    2. 当社は、お客様から、お客様の個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をお客様に通知します。
    3. 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない 場合は、前2項の規定は適用されません。
  9. 9.お問い合わせ窓口

    本プライバシーポリシーに関してご質問やご不明な点、苦情のご相談、その他のお問合せにつきましては 当社、「個人情報ご相談窓口」 までご連絡ください。(当社では、お電話の対応は行っておりませんので、申し訳ございませんがご了承ください。)

    株式会社PPP 個人情報ご相談窓口まで(受付24時間 土日祝祭日は除く)
    〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-3 福田ビルウエスト3F
    mail:info@ppp111.co.jp

  10. 10.プライバシーポリシーの変更手続

    当社は、利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更することがあります。変更した場合には、当社HP上でお客様に通知いたします。但し、法令上お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

2024年 7月 1日制定

パチンコ・スロット業界初
キャッシュレス決済という新たな選択肢

PPPAYは、業界の未来を担うキャッシュレス決済サービスです。
店舗様と利用者様の双方が安心・安全にご活用いただけるようサポートいたします。
もしご興味がございましたら、まずはお問い合わせください。

導入をご検討されている企業様

まずはお問い合わせください